弁理士 千葉哲也 の部屋

RPA - Runner Patent Attorney ランニング好きな弁理士 千葉哲也が知的財産に関する様々な話題を提供していきます。

自動車業界を巻き込んだ通信技術関連の訴訟は今後かなり増加する

f:id:tetchiba:20211104225532j:plain

xtech.nikkei.com

 

「コネクテッドカーの普及を背景に、携帯通信技術などの標準必須特許(Standard-Essential Patent:SEP)を巡る訴訟が今後ますます激化する」。ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所 弁理士・弁護士の松永章吾氏は、日本弁理士会が2021年11月2日に開催したコネクテッドカー訴訟に関する記者会見でこう述べた。

 

松永弁護士・弁理士のおっしゃる通りだと思います。

 

このSEPの分野は通信業界が進んでいるのですが、自動車業界の方はその動きの早さに追いついていないのが現状です。

 

自動車業界の方はいち早く、この分野の調査・分析などを進め、近い将来の対応のための対策検討、戦略検討を事前にやっておく必要があると思います。

 

また、本件については、自動車業界に限らず、広く、IoT分野にも言えることだと思います。

 

高度な通信技術が様々な業界・製品・サービスなどで利用が進む中、それに関する訴訟が増えるリスクが高くなっています。

 

ご心配の方、企業は、この分野に詳しい弁護士、弁理士にいち早くご相談いただくことが先決かと思います。