10月21日に、ロシアの裁判所は、Samsungの2017年のGalaxy J5から2021年のGalaxy Z Flip3までの61台のスマホの輸入および販売を禁ずるようにSamsungに指示したとのことです。
スイスの本拠地がある企業SQWIN SAは電子決済システムに関する特許をロシアで保有していて、NFCベースの電子決済システムであるSamsung Payがその特許を侵害しているとの判断です。
ただし、まだ、Samsungによる上訴のチャンスは残されており、裁判所の決定は現時点、有効ではないので、今後の動向に要注目です。
ロシアのスマホ市場は世界で6番目の規模であり、Samsungがここでスマホを販売できなくなると、グローバルでの販売台数シェア争い(現在、首位)にも影響してくることになります。
Samsung側は、控訴審で十分に反論可能と考えているとのことなので、上訴があるものと想定されます。
今後の動向に注目していく必要がありますね。